「Quarter Club」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

Quarter Club

quarterc.exblog.jp

ブログトップ | ログイン

<   2016年 09月 ( 12 )   > この月の画像一覧   

  • 暑気払い〜コーヒー味のシフォンケーキ〜
    [ 2016-09 -04 10:42 ]
  • 暑気払い〜ペッシュシャンパーニュ〜
    [ 2016-09 -04 10:32 ]
  • 暑気払い〜生ハムとチーズ〜
    [ 2016-09 -04 10:22 ]
  • 暑気払い〜中華ちまき〜
    [ 2016-09 -04 10:21 ]
  • 暑気払い〜牛肉の五香粉まぶし、中華風シチュー〜
    [ 2016-09 -04 10:13 ]
  • 暑気払い〜きゅうりとくらげ、ザーサイの酢の物〜
    [ 2016-09 -04 10:03 ]
  • 暑気払い〜白菜としらすの和え物〜
    [ 2016-09 -04 09:54 ]
  • 暑気払い〜ナスの味噌炒め〜
    [ 2016-09 -04 09:50 ]
  • 暑気払い〜豆腐と春雨のごまソース〜
    [ 2016-09 -04 09:42 ]
  • 暑気払い〜じゃがいもとベーコンの揚げ炒め〜
    [ 2016-09 -04 09:28 ]
  • 暑気払い〜イカと大根の中華風〜
    [ 2016-09 -04 09:19 ]
  • 暑気払い〜〜鶏つくねシソの葉巻〜〜
    [ 2016-09 -04 09:10 ]
▽ この 月の記事をすべて表示

12次へ >>>

暑気払い〜コーヒー味のシフォンケーキ〜   

2016年 09月 04日

コーヒー味のシフォンケーキ

卵黄         6個
卵白         9個
グラニュー糖    1.5C
薄力粉             2C
インスタントコーヒー
サラダオイル    1/2C強
水                   1/2C弱

卵黄にグラニュー糖を入れてよく撹拌し、白っぽくなるまで混ぜる。
その中にタラタラとサラダオイルを入れていき、ぜんぶ混ざったら今度は水を同じようにタラタラと入れていく。
インスタントコーヒー1TBSを入れてよく混ぜてから小麦粉を入れてさっくり混ぜる。
卵白で固いメレンゲを作り、1/3を卵黄ミックスの方に入れて完全に混ぜる。
残りのメレンゲは泡を消さないようにさっくり混ぜて型に入れて170度のオーブンで
40〜50分焼く。
焼きあがったらすぐにポンと叩いて熱い空気を逃して型から外す。
6分だての少し柔らかい生クリームを添える。

e0121538_1042573.jpg

▲ by Quarter_Club | 2016-09-04 10:42 | おもてなし

暑気払い〜ペッシュシャンパーニュ〜   

2016年 09月 04日

ペッシュシャンパーニュ

e0121538_10243634.jpg


これは二日かかりで作るお菓子なので・・・多分どなたも挑戦しないと思うので、詳しくは書きません。

*まず、チョコレートムースを作り、器に入れて冷凍庫で固める。
*次に桃のピュレと生クリームで桃のムースを作り、固まったチョコレートムースの上に静かに流し込み
 冷凍庫で固める。
*シャンパン(もしくは白ワイン)とクールアガー(室温でも固まるゼラチンと寒天の中間の凝固剤)でゼリーを作り、その中に桃の角切りとタイムの葉の柔らかいところだけ入れて、桃のムースの上に入れて冷凍庫で固める。
食べる1時間くらい前に冷蔵庫に移して解凍する。
食べる前に桃の角切りとタイムの葉を混ぜたものをのせる。

▲ by Quarter_Club | 2016-09-04 10:32 | おもてなし

暑気払い〜生ハムとチーズ〜   

2016年 09月 04日

生ハムとチーズ

e0121538_10222841.jpg

▲ by Quarter_Club | 2016-09-04 10:22 | おもてなし

暑気払い〜中華ちまき〜   

2016年 09月 04日

中華ちまき

もち米            2合
うるち米         1合
人参
ごぼう
豚肉
蓮
いりごま
ごま油
かき油
酒
塩

もち米とうるち米は一緒に研いでザルにあげておく。
人参、ごぼう、蓮は1cmくらいのコロコロに切って一緒にさっと下ゆでしておく。
豚肉(ロースのとんかつ用)は同じように1cm角くらいに切って少量のごま油で炒め、そこに
下ゆでした野菜も入れ、かき油、酒、塩で味を濃いめにつけてひたひたの水を入れて
煮る。
具を煮た汁でご飯を炊き(水が足りないようならば水を足す)、炊き上がったら具を入れて
蒸らす。
よくかき回していりごまも一緒に混ぜる。

e0121538_10204544.jpg

▲ by Quarter_Club | 2016-09-04 10:21 | おもてなし

暑気払い〜牛肉の五香粉まぶし、中華風シチュー〜   

2016年 09月 04日

牛肉の五香粉まぶし、中華風シチュー

カレー用牛肉         1KG
かき油
酒
中華スープの素
水
五香粉
ごま油
さらしねぎ


牛肉にかき油、酒、中華スープの素、五香粉をまぶして一晩置く。
圧力鍋に少量のごま油を敷いて、牛肉の表面を焼き、ひたひたの水を入れて15分圧力をかける。
これでだいたい、柔らかくなると思いますが、圧力が抜けてから牛肉に竹串さして固いようならば
後5分くらい圧力をかける。
味が薄ければ、かき油と五香粉をたす。
器に、盛ってさらしねぎをのせる。

牛肉は圧力鍋で炊くと少し縮まるので、あまり小さく切らない方が良いです。

e0121538_10123655.jpg

▲ by Quarter_Club | 2016-09-04 10:13 | おもてなし

暑気払い〜きゅうりとくらげ、ザーサイの酢の物〜   

2016年 09月 04日

きゅうりとくらげ、ザーサイの酢の物

きゅうり           2本
塩くらげ
ザーサイ
酢
三温糖
塩

きゅうりは薄い輪切りにして塩もみして水で洗ってよく水気を切っておく。
塩くらげは水で戻して塩気を取り、さっと湯どうしして食べやすい大きさに切る。
ザーサイ(桃屋のごま油に漬いているもの)も、くらげと同じような大きさに切る。
酢3TBS、三温糖2TBS、塩少々をよく混ぜてきゅうり、くらげ、ザーサイを入れて和える。
くらげに味がしみるのに時間がかかるので、2時間くらい置いてから食べるようにする。

e0121538_1022742.jpg

▲ by Quarter_Club | 2016-09-04 10:03 | おもてなし

暑気払い〜白菜としらすの和え物〜   

2016年 09月 04日

白菜としらすの和え物

白菜              1/4個
しらす            200g
ごま油
塩

白菜はザク切りにして、芯の方から先に入れて茹でる。
よく水気を切ってしらすと混ぜてごま油を少々入れる。
塩は、しらすの塩加減で調整するので、1時間くらい経ってから味を見て塩気が足りないようならば入れるようにする。

e0121538_954392.jpg

▲ by Quarter_Club | 2016-09-04 09:54 | おもてなし

暑気払い〜ナスの味噌炒め〜   

2016年 09月 04日

ナスの味噌炒め

ナス            5本
味噌
三温糖
塩
ごま油
サラダオイル
鰹節

ナスは皮を蛇腹に剥いてラップでしっかり包んで、1本につき2分マイクロウエーブで加熱する。
フライパンにサラダオイルを熱して味噌3TBS、三温糖2TBS、塩少々を入れてよく溶かし
その中に食べやすく切ったナスを入れて絡ませる。
最後にごま油を少々回しかけて香りをつけ、器に盛ってから鰹節をのせる。

e0121538_9493465.jpg

▲ by Quarter_Club | 2016-09-04 09:50 | おもてなし

暑気払い〜豆腐と春雨のごまソース〜   

2016年 09月 04日

豆腐と春雨のごまソース

豆腐(キヌ)          1丁
春雨(小分け)      2袋
もやし              1袋
練りごま
三温糖、醤油、酒、水

豆腐は湯通しして、ペーパータオルでよく水気を取ってから2x3位の大きさに切っておく。
春雨は、たっぷりの水で戻して湯がき、食べやすい大きさに切る。
もやしもさっと茹でて、食べやすい大きさにざく切り。
練りごま(白)4TBS、三温糖1TBS、醤油2TBS、酒1TBSをよく混ぜて水で柔らかくなるまでのばす。
e0121538_9403891.jpg

ごまソースの1/3を春雨ともやしを一緒にしたものに入れて和えておく。
器に豆腐を入れてその上に春雨を乗せて残りのごまソースをかける。

▲ by Quarter_Club | 2016-09-04 09:42 | おもてなし

暑気払い〜じゃがいもとベーコンの揚げ炒め〜   

2016年 09月 04日

じゃがいもとベーコンの揚げ炒め

ジャガイモ          5〜6個
bacon(角)        200g
サラダオイル
だし醤油
酒、水

ジャガイモは皮をよく洗って、皮ごと食べやすい大きさに切り、水気を切ってサラダオイルで
表面だけ揚げておく。
ベーコンは1cm角くらいに切り、フライパンで弱火でじっくり炒めて脂を出し、その中にジャガイモを
入れて出汁醤油、酒、水(少々)を入れて蓋をして蒸し焼き。
ジャガイモに竹串さしてすっと通ればできあがり。

e0121538_9275971.jpg

▲ by Quarter_Club | 2016-09-04 09:28 | おもてなし

12次へ >>>

   


Quarter Clubで披露している創作メニューの数々です!
by Quarter_Club
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< September 2016 >
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

検索機能を使ってみてください!

あ~、冷凍庫に鶏肉が残ってたな~。
昨日使ったえびが少し残ってるな~。

こういうとき、【検索】のところに「鶏」とか「えび」とか入れて検索して頂きますとこのブログ内でその材料を使ったレシピが出てきます。

是非使ってみて下さい!

~~~~~~~~~~~

レシピ内の計量表記は次の通りです:

大匙:TBS
小匙:tsp
ベーキングパウダー:BP
ブイヨンキューブ:マギーの1cmx1cmx1cmのもの

検索

カテゴリ

全体
おもてなし
レシピ~春~
レシピ~夏~
レシピ~秋~
レシピ~冬~
パン
今季のレシピ
クリスマス
気まぐれクラブ
お菓子
ちょっと一品

以前の記事

2019年 01月
2018年 12月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月

最新のコメント

缶詰使うと一手間省けます..
by QUARTERCLUB at 20:08
美味しそうですね。ラスク..
by joyjoy at 11:44
それぞれはとても簡単です..
by Quarter Club at 11:58
おしゃれで、美味しそう..
by joyjoy at 11:15
綺麗に半分に切って果肉を..
by Quarter Club at 20:03
天ぷらだとよほどしっかり..
by Quarter Club at 16:39
さわやかで、おしゃれで・..
by joyjoy at 20:00
今の季節を満喫のお料理で..
by joyjoy at 19:54
ちょっとしたものでも、季..
by Quarter Club at 07:48
 洒落たお料理ですね。日..
by joyjoy at 23:15

ファン

記事ランキング

  • カリフラワーのパンナコッタ 2004.春 カリフラワーのパンナコッ...

  • たけのこのムース 春の集り たけのこのムース ...

  • 「楽しげな部屋」の面々とコーラス発表会前に。 ごぼうとあさりのバターラ...

  • ライムスフレ ライムスフレ(ラムキン8...

  • 2015クリスマス 〜〜チョコレートケーキ〜〜 チョコレートケーキ ...

  • 2018クリスマス 〜ジャーサラダ〜 ジャーサラダ キャロット...

  • 2017クリスマス 〜ジンジャーチョコレートブラウニー〜  ジンジャーチョコレート...

  • 作り置きできるものでおもてなし〜アペタイザー〜 アペタイザー スイ...

  • 2015,クリスマス〜〜クッキー〜〜 クッキー グラニュ...

  • お友達ランチ〜〜蟹ときゅうりマヨネーズ酢、スイカとブルーチーズ〜〜 蟹ときゅうりのマヨネーズ...

ブログジャンル

画像一覧


もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください